パソコン
SHURE SM7Bを実際に使用してみた感想、レビューを書いていきます。細かい設定や気になった点など細かく書いているのでご参考までにご覧ください。
今回はASUSのBIOSアップデート方法について初心者向けに解説してみました。ご参考程度に読んで頂けると幸いです。
Windowsで使用出来る筆者が実際にしている中からオススメのフリーソフトを紹介しています。
配信者が使っていて便利なStreamdeck Streamdeck +を使ってみて良いところ Streamdeckのデメリット 2025年5月29日更新:ElgatoからVitual Stream Deckgaが登場 個人的にこれは仕事で重宝するという人が多いかも知れない Streamdeck をオススメ出来る人、オス…
ゲーミングPCを買う上でこれだけは押さえておけば大丈夫というポイントを4つ紹介します
マウスの挙動が突然おかしくなった!!!! ある日、朝起きていつものようにPC前に座り作業をしようと準備していたのですが、作業違和感が。私はスクロールなどする際にマウスホイールではなくホイールクリックをしながらスクロールする事が多いのですが、マ…
Logicoolから待望のラピッドトリガー搭載キーボード「PRO X TKL RAPID」が発売されました。実際に使ってみた感想・レビューを記事にしましたのでご覧ください。
Superlight2のワイヤレスマウスを購入 発売されてから3ヶ月後くらいに購入して3ヶ月レビューした。という事は登場から半年経過してからのレビュー記事になります。今まではLogicoolのG903というものを使用していたのですが、そちらのマウスが完全に右クリッ…
3年目にして以前使用していたPCがおかしくなった 3年前に購入したGALLERIA PCが実は2023年の夏頃からゲーム中、配信中に挙動がおかしくなる事が多くなった。仕事中に不具合が無いのが救いだったのだが、ゲームも趣味として買ったPCなだけにゲームが出来ない…
マイクアーム沼からの脱出する神アイテム マイクスタンドやマイクアームの沼に陥ってしまう事がある中、これは神アイテムだと思えるマイクアームを見つけたので今回は紹介したいと思います。 その前にマイクアームを購入する時に皆さんは何を重視しているで…
これからの季節非常に大事な話 私のパソコンも購入してもうそろそろ2年目が過ぎ3年目に突入しようとしています。その時の話などは記事にしているので、また見ていただければ良いのですが。 yuruiblog.com 今でこそ聞くようになった「ゲーミングパソコン」な…
AverMediaからストリーマーに特化にしたダイナミックマイクが新発売。単一指向性マイクを搭載し、その性能はどうなのか。レビューしてみました。
パソコンデスク周りって意外とモノが沢山溢れる パソコンデスク周りってみなさんどうしていますか? コップやケーブル関係、スマホや書類、飲み物、リモコン関係。結構パソコンの周りってモノで溢れているという方いると思います。 そんな私もその1人ですが…
唐突にデュアルモニターにしたいという欲 パソコン周辺機器を一気に買い替えて、前回はマウスを購入したという記事を出しました。そこで「モニターアームが届きます」と書いたと思いますが、本日届きまして設置まで終わったのでブログ記事にしたいと思います…
Logicoolから発売された「G903」のマウスをレビュー・感想書いていきたいと思います。G900の正当な後継機という事もありゲーミングマウスとしての性能なども詳しく書いてみました。
お題「#買って良かった2020」 2021年始まりました!! 皆様、新年あけましておめでとうございます。2020年は新型コロナウィルスにより「どんな年でしたか?」と思い返しても「苦」「暇」「密」など様々なことを思う年だったのではないでしょうか。通常であれ…
パソコンは楽しい!と知った小学時代 ダンボーが初めてネットに触れたのは小学時代。当時は流行っていたものと言えばFlash全盛期。当税Flashであそこまで笑えたのが本当に懐かしいと思う。今見ても面白いと思うものも多いが。当然パソコンもWindows95~98だ…
Logicoolのマウスパッドが気になった! さて冒頭で皆さんに注意がありますこのブログには「アホな子」が存在します。そんなアホな子でも大丈夫という人は続きを。駄目という人はブラウザーバックを推奨します。 さてLogicool「G900」が思いの外個人的にヒッ…
いつも使っているマウスが何だかおかしい 1月20日は自分の誕生日。普段使用しているマウスがワンクリックしかしてないのにダブルクリックになったり。そんな症状が1年ほど続いていた中、最近になって更に酷くなり「これは作業にならん」という事で新しいマウ…
グラフィックボードとは? 家電量販店などに行くと「CPU HDD SSD Memory」色々なパソコン用語はありますが、これらは大体の感覚で理解出来る事だと思います。その中でもグラフィックカードも大体の人は理解していますが詳しい事は知らない人が多いです。でも…
一番無難なMicrosoftキーボード マイクロソフト [人間工学]?ワイヤレス キーボード+マウス Wireless Comfort Desktop 5000 CSD-00028 出版社/メーカー: マイクロソフト 発売日: 2012/10/12 メディア: Personal Computers この商品を含むブログを見る とにか…
iPhoneで画面を録画するのは凄く簡単 ツイキャスしている人だと「iPhoneの画面を配信したいな~」という人もいるかと思います。そんな人の為にお勧めなのが「AirSever」を使った簡単な方法。 必要最低限の設定・機器が必要ですが、それでも簡単なので説明し…
世界最大の容量が登場 Samusungが15TBというSSDを発表しましたね。主に企業向けで15TBというSSDを個人で買う人は多分いないと思いますが、技術的に凄いですよね。 発売は2016年後半以後という事でお値段は100万超えるかも?との事ですが、どうなのでしょうか…
今回の記事は最近ブロガーの人で「ツイキャス」を初めた方が多くなってきたので書いてみました。ブログ用のアカウントでは放送していませんが本アカのTwitterでは希に放送しています。以前はニコ生などもやっていたのですが現在はやっていません。 ブロガー…
サムスンから超高速SSD「Samsung SSD 950 PRO」が発売になったという記事を見ました。256GBが34000円と通常より少し高いですが最高転送速度が2500M/秒という化け物みたいなスピード。これは凄いですよ.....。 そんなサムスンの記事を見てよく「SSDって必要な…