2016-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今週も映画を見てきました さて宣言していた通り今週は映画を見てきたのですがこれは母親が見に行きたいという事で一緒に行って来ました。ま、私も見たかったんですけどね(笑) さて今作は「後妻業」という黒川博行さんの小説を映画化したものになります。…
最近何かとネットで話題になっている「ゴルスタ」なのですが絶賛炎上中という事くらいしか解らないおじちゃんなのでゴルスタってなんなの?と思ったので調べてみた。 なるほど。これだけ見るとTwitter+ニコ生+LINE+Amebaという印象がある。4つのいい所を組み…
〈2019年3月 追記済〉 姉の携帯が面白いくらいに電池がパンパンに膨れて、電池パックのカバーがはまらない程に膨れた/(^o^)\オワタ。という事で携帯を変えに行くので付いてきてくれと言われたので運転手として頑張ったのですが・・・・。 最近の携帯は機種変…
滋賀県は第2次産業の割合が全国1位 まず第1次産業というのは採取、生産し加工するのが第1次産業。次に第2次産業というのは製造業や建築業などがこの第2次産業に当たるのですが、滋賀県は全国有数の内陸鉱業県。第2次産業の割合が41.0%で全国1位です。その中…
君の名は。見に行って来ました! シン・ゴジラを見に行った際に予告編で流れたのが凄く気になっていたのが「君の名は。」新海誠監督最新作という事で「これは劇場に見に行くしか無い!」と思っていました。 www.yuruiblog.com 行くと決めたからには当日見に…
炭酸水を1日1本、多い時で1日2本使う時もあるので予備として持っていた方が安心出来るのです。先日楽天を見ていると通常価格よりも200円安いウィルキンソンの炭酸水が販売していて「予備で買っておくか!」という事で早速注文した商品が届きました。 私はご…
いつもの本屋さんに「月刊少女野崎くん限定版8巻」が発売されていたので早速買ってきました。 限定版の表紙は金ピカで豪華に感じますね。表紙はみこりんと鹿島くんです。鹿島くん推しの私としては嬉しい表紙であります。 第8巻はバイトを手伝う事になった鹿…
現在私もダイエット中ですが、まだまだデブのままです。ブログを見ていると「痩せた方法!」や「運動方法!」などはあるが「デブの気持ち」という記事は中々無いなと思ったので「デブだからこそ解る(共感出来る)」事をまとめてみました。 1回に食う量が凄…
私は007シリーズが大好きでDVDは勿論、BDでも買っているのですが007 SPECTREがTUTAYAにて40%OFFになっていたので買ってきました。 3990円(税抜)が2600円程度で買えたので大満足でした。日本を含む全世界で初登場1位を獲得し日本でもダニエル・クレイグの…
さて今回も昼食ブログなのですが今回は子供の頃から何回か行っている定食屋さんに行って来ました。駅から近いという事もあり高校、大学の帰りにもよく行っていましたね。私がここの定食屋さんが好きな理由として「他にはない料理が沢山あるから」という理由…
ダンボーが行っている休憩方法。 DaiGoの「自分を操る超集中力」を買ったのですがお盆を使って一気に読んでみました。本でも書かれていますが人間というのはどんなに集中しても「120分」が限界だそうです。これは私も大学時代に聞いたのですが大学の授業の多…
いつものように昼食記事なのですが今回は何か肉々しい食べてものが食べたくなったので目に入ったココスに行って来ました。 頭の中はサーロインステーキやチキンステーキを思い描いていたのですが「メニュー見ると食べたいものが変わる」というマジックにかか…
さて前回は7月に更新したのですが、前回更新した中にあったトマトが真っ赤になり7月下旬頃から食べ始めています。 www.yuruiblog.com ミニトマトは予想以上で200個どころの話ではありませんね。収穫しても収穫しても新しい実が出来るので夕食の野菜にはトマ…
1ヶ月間「豆乳」を飲み続けてみた 世間では豆乳は健康に良い!と言われていますが、はたして健康に良いのだろうか?という事で1ヶ月間豆乳を飲み続けてみたらどうなるのか?自分なりに検証してみました。まず豆乳を飲む上で守ったことは。 必ず朝に飲む コッ…
1つ目:酔っぱらいの絡み 夜遅くに帰る事になると酔っぱらいに絡まれる事も少なくはない。例えば話す程度なら良いのですが、目があっただけで「喧嘩売ってるのか!」と叫びだすサラリーマンもいる。そんな酔っぱらいの絡みというのは面倒なのですが電車の中…
お盆が近づきお墓参りをする方も多いのではないでしょうか?私のご先祖様のお墓は比較的家から近いためお盆というのは関係なくなるべく1ヶ月に1回は近状報告を含めてお墓に行くようにしています。この1ヶ月に1回というお墓参りを初めて1年程なのですが段々お…
さて以前紹介した「湖のくに焼チーズケーキ」が好評でした。他県の方から「一回食べてみたい」という声を沢山聞いて滋賀県民としては記事を書いたかいがあった!と思います。 www.yuruiblog.com 今回は「工房しゅしゅ 湖のくに生チーズケーキ」を買ってきま…
さて少し遅くなってしまいましたが「シン・ゴジラ」を見てきました。 www.shin-godzilla.jp 約12年ぶりとなる日本製作でのゴジラ作品という事で非常にワクワクしますね。 やはりゴジラは劇場の大きなスクリーンと良い音響で見たいという気持ちがあったので見…
先日は「今思えば小学校3年制の時の臨時先生に私は虐められていたかも知れない」という記事を書きました。 www.yuruiblog.com 自分の人生の中で嫌な先生ばかりだったか?と言われるとそうではありません。良い先生も沢山いました。今回は私が教わった先生方…
グラフィックボードとは? 家電量販店などに行くと「CPU HDD SSD Memory」色々なパソコン用語はありますが、これらは大体の感覚で理解出来る事だと思います。その中でもグラフィックカードも大体の人は理解していますが詳しい事は知らない人が多いです。でも…
今週のお題「映画の夏」 この時期になるとTVでも夏にちなんだ映画を放送します。私自身「映画の夏」と言われると正直悩みます。例えば王道かも知れませんが「サマーウォーズ」何かは思いつく人も多いのではないでしょうか。 舞台は長野県上田市なのですが「…
前回、滋賀県の新名産として「おうみプリン」をご紹介しましたが他県の人からも「美味しそう!」という言葉を頂いたので非常に嬉しかったです。 www.yuruiblog.com 今回は違った名産品を紹介したいと思います。今回は「工房しゅしゅ 湖のくに焼チーズケーキ…
熱中症ってどうすればなるの? この時期になると熱中症によって亡くなってしまう人がいるくらい怖い症状です。そもそも熱中症というのはどうしてなってしまうのでしょうか? 人というのは皮膚の表面から空気中に熱を放出します。また運動などして汗をかいた…
様々なメーカーから出ている凄い商品! ここ数年で絆創膏がとても進化しているように感じます。昔の絆創膏は「防水で菌を通さない」というのが一般的なキャッチフレーズだったのですが、それが変わってきています。私が「これは凄いな」と思ったのは「ケアリ…