近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方、主に滋賀県からお送りする雑記ブログです。映画や読書、滋賀県の素敵な観光地からお食事まで様々な事をご紹介したいと思います。

DaiGoの「自分を操る超集中力」を買ってきたので、ダンボーが集中したい時にやる事を書いていきたいと思う

f:id:masanori1989:20160817191103j:plain

ダンボーが行っている休憩方法。

DaiGoの「自分を操る超集中力」を買ったのですがお盆を使って一気に読んでみました。本でも書かれていますが人間というのはどんなに集中しても「120分」が限界だそうです。これは私も大学時代に聞いたのですが大学の授業の多くがなぜ「120分なのか?」という先生が「人間の集中力は120分が限界だから」と言っていました。なので上手な人というのは120分集中して休憩。そしてまた120分集中と時間の使い方が上手なのです。私は集中力が無い自覚があるので、そのような事は出来ませんが1時間おきに休憩を取るようにしています。私が行っている方法を例にあげると。

  • 1時間おきに休憩
  • その時に目をしっかり休める(目薬やめぐりズム)
  • 疲れたと思う時は脳がリラックスする時間まで無理をしない

このような方法をとっています。特に最後の「無理をしない」というのは「無理をしてもアイデアは生まれない」と思っているのでフッと休憩している時にアイデアが生まれる事が私は多いので悩んだ時は無理をしないように休憩しながら作業をします。

 

なるべく運動を行う

運動をするというのは運動不足解消という事だけではなく、脳にも良いのです。超集中力によると「20分間の軽い運動で3~4時間は認知能力、集中力があがる上がることがジョージア大学でわかっています」と書いてあります。私は座り仕事なので、なるべく長時間椅子に座らずに1時間の休憩ごとに簡単なストレッチをします。

なるべく上半身から下半身までストレッチするのですがイメージとしては頭から足の先まで血液を流してあげるようなイメージです。肩を回し、腕、腰、足と順番にストレッチをしているのですが、確かにストレッチした後は気分が良いですよね。

これは知らなかったので行っていて良かったと思いました。

 

苦手な事の前には楽しい気分になれる事をする

仕事でも自分の苦手分野というのがあるのですが、どうしても断れない場合などは仕方ありません。そんな時は仕事を行う前に自分の好きな歌手の音楽を聞いたり、時間に余裕がある場合は映画を見たりします。苦手なモノというイメージを消し去って楽しい気持ちのまま作業を行うと不思議とスムーズに終わる場合が多いです。

ここで大事なのは「苦手というイメージを消し去る事」。私の場合は音楽や映画ですが、人によっては料理をしたりドライブに出かけたり運動をしたり。様々でしょうが「イメージを消す」という事が大事だと思います。

 

とにかく睡眠が大事

よく本などで「朝5時に起きると~~~」という項目を目にしますが、あれは「ショートスリーパー」の人だから出来る事だと思います。私も睡眠時間は3~4時間程でちょうど良い人間なのですが仮に普段6~8時間ほど寝ている人が「ショートスリーパーが良い」と実践した所で何十年とその時間で体が慣れてしまっているので段々辛くなってきます。超集中力の中に寝不足は二日酔いと同じような現象と書いてあります。

なので無理をして早起きを心がけるよりも自分にあった睡眠サイクルで作業を行う方が効率が良いという事がよく解ります。ショートスリーパーは全体の2割弱ほどらしいので、その人達に合わせると一般の人は体を壊してしまいますよ。

 

嗅覚を刺激して集中力を高める

私はよくハーブティーなどハーブの匂いが好きで冷蔵庫にはハーブティーが常時あるのですがハーブというのは非常に効果的です。例を書きますと。

  • 柑橘系:幸福感を感じ精神を安定させてくれる
  • 樹木系(森林など):呼吸器系や循環器系に良い影響をあたえストレスや血圧など抑える効果がある
  • ペパーミント:頭痛などを抑える効果があり、集中力を高める
  • シナモン:認識能力と記憶力を高める効果がある

「匂い」と一つに言ってもこれだけあるのですが集中力を高め、そして心身共にリラックスさせる効果が期待出来る匂いは気軽に手に入れる事が出来、誰でも始める事が出来るのでオススメです。

 

「笑う」「泣く」などの感情を表に出す

笑いたい時に笑う、悲しい事があれば泣く。人として当たり前の感情なのですがこれを押し殺していると鬱病といった病気になってしまう場合もあります。

例えば「笑う」という事なのですが笑う事によって脳の動きが活性化され記憶力アップや自律神経のバランスを整えたりと良い事が沢山あります。社会人になり「ストレスや疲労からなるべく避ける」という事は難しいですが「笑いたい時は我慢せず一緒に笑う知人や友人を見つける」というのは出来るのではないでしょうか?

これは実生活やネットでも良いのですが、とりあえず共通の話題で「笑える人」を作ると良いです。

また大人になると「泣く」という事をあまりしなくなりますが、私は泣きたい時は「泣ける映画」を見るのですが泣くとスッキリします。泣く事自体悪い事ではないです。これは最初にも書きましたが人として当たり前の感情なので我慢はよくないです。

泣く事によってストレス解消やリラックス効果にも繋がるので我慢をせず、泣きたい時は泣くようにしましょう。

 

集中力を高めたいならマイペースが一番

マイペースと書くと少し違うかも知れませんが、自分のリズムというのが存在するので自分のリズムにあった方法を見つける事が出来れば「超集中力」を身に付けれるかも知れません。その方法を探したい!という人は今回の「自分を操る超集中力」は買って損はないと思います。今回は自分が試している方法を混ぜて書いてみました。