熱中症ってどうすればなるの?
この時期になると熱中症によって亡くなってしまう人がいるくらい怖い症状です。そもそも熱中症というのはどうしてなってしまうのでしょうか?
人というのは皮膚の表面から空気中に熱を放出します。また運動などして汗をかいた場合にその汗を蒸発するときに熱を奪うはたらきがあるので、人というのは体温を管理できているのですがこの時期になると気温が体温より高くなる為、空気中への熱放出が難しくなってしまいます。そうして体温を調整するコントロールを失って体温が上がってしまう機能障害の事を熱中症といいます。
- めまいや顔のほてりがある
- 筋肉痛や痙攣がある
- 体がダルい
- 汗のかきかたがおかしい
- 体温が高い
- 意識がはっきりしない
- 水分補給が出来ない
下2つは救急車を呼ぶ事をオススメします。熱中症はそれだけ怖い症状だという事です。しかも今年はポケモンGOが配信されて大人も子供も普段運動していない人が外に出る機会が多くなってしまう為熱中症によって病院行く人が多いと予想されます。
熱中症にならない為の予防策
熱中症にならない為にも「水分をよく取ろう」と耳にしますが、これは半分正解で半分不正解。正しくは「スポーツドリンクなど塩分、糖分の入ったドリンクを飲もう」が正解です。最近オススメなのは「OS-1」ですね。
大塚製薬工場 経口補水液 オーエスワン 500mL丸PETx24本(ケース)
- 出版社/メーカー: 大塚製薬工場
- 発売日: 2016/03/12
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
電解質と糖質の配合バランスがよくわかりやすく言えば塩分で言えば梅干し1個分。カリウムはバナナ1本分とカロリー制限している人でも安心して飲める飲料水です。また汗を沢山かいた日には適度な塩分の食事で取る事を心がけたりする事も重要です。
そして睡眠も熱中症予防として大事。睡眠不足は体調管理を悪くさせてしまうので熱中症だけではなく様々な予防にもなります。この時期の睡眠はなるべくしっかり取る事を心がけてください。
また運動するのであれば通気性の良い服が良いです。今はユニクロやしまむらなどスポーツショップに行かなくても気軽に変えるので嬉しいですよね。
もし熱中症になってしまったら!?その為の対策
もし熱中症になってしまった場合は病院に行く事も大事ですが、まずは涼しい場所に避難する事が大事です。出来ればエアコンの効いている場所に避難する事をオススメします。そしてとにかく体を冷やします。服を脱がせられる場所であれば服を脱がして体を冷やしたりする事で体から熱を逃し、少しでも楽になる事が出来ます。
そして冷たい飲み物を飲める場合は飲み、体の内側から冷やします。その際にスポーツドリンクなど塩分が入った飲料水なら最適です。
以外と知らない!?熱中症で入院したしまった場合の費用
熱中症で救急車で運ばれても日帰りで帰れるでしょ?と考えている人・・・甘い!!例えば重度の熱中症で倒れてしまった場合。この際に怖いのは内臓疾患です。その場合に内蔵や脳波など様々な検査を行うので1日では退院出来ません。少なくとも2~3日は入院する事になります。さて気になるその費用ですが検査費用+部屋代+処置代含めて約60000~80000円となっています。
なのでよく「エアコン代をケチって熱中症になり入院するくらいならばエアコン代の方が安い」と言われているのは上記のように高額な入院費を払う位なら電気代の方が安い。という事です。これは是非とも覚えておいてください。
最後に
熱中症の怖さが少しで伝わったことだと思います。ポケモンGOも楽しいですがゲームより何より自分の体が一番大事です。水分補給をこまめに取り、休息しながら楽しんでくださいね。今回はここまで。皆さん熱中症には気をつけてください!