近畿地方から送るゆる~いブログ

rel=”canonical” https://yuruiblog.com/

近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方、主に滋賀県からお送りする雑記ブログです。映画や読書、滋賀県の素敵な観光地からお食事まで様々な事をご紹介したいと思います。

【映画・ネタバレ有】ローグワン スター・ウォーズ・ストーリーを観てきた感想-レビュー!!ローグ・ワンは絶対に観た方が良いと思える作品だった。

スター・ウォーズシリーズのスピンオフ作品

2016年12月16日に公開された「ローグ・ワン  スター・ウォーズ・ストーリー」(以下ローグ・ワン)を観てきたよ。前回書いたブログ「海賊と呼ばれた男」の最後にヒントを出したけど、すぐわかったことだと思う(笑)

www.yuruiblog.com

 さて今回のローグ・ワンはスター・ウォーズエピソード3とエピソード4の間の物語が描かれています。その間のストーリーというのがエピソード4の中心となっているデス・スター。今回のローグ・ワンではそのデス・スターに纏わる話。

物語の主要メンバーは。

  • ジン・アーソ
  • キャシアン・アンドー
  • オーソン・クレニック
  • チアルート・イムウェ
  • ゲイレン・アーソ
  • ポーティ・ルック
  • ベイズ・マルバス
  • ソウ・ゲレラ
  • モン・マスマ
  • ライラ・アーソ
  • K-2SO
  • ダースベーダー

この上記のメンバーは映画で需要な役となっていて今回のメインとなっている。映画も約2時間半ながらも物語のテンポも良く最後まで飽きずに観れた。今回のローグ・ワンは予告編で「絶対に観に行くぞ」と決めていた作品だったので観に行く日はワクワクが止まりませんでしたよ。


【ローグワン/スターウォーズ ストーリー】 予告編

 

下記以後はネタバレを含みます。ご注意を。

 

感想・ネタバレ有。デス・スターがキーワード

まずデス・スターはエピソード2の時点で開発が進められていたという事。それはエピソード2のラストでデス・スターの設計図らしきものがポグル・ザ・レッサーからドゥークー伯爵の手に手渡しされている。エピソード3ではデス・スターの建設姿が披露されている。エピソード4ではルーク・スカイウォーカーやハン・ソロの活躍でバトルステーションが破壊されて終わる。そして「フォースの覚醒」ではデス・スターより更に大きい超兵器スターキラーが登場するなど「デス・スター」はスター・ウォーズシリーズの中でも重要なキーワードとなっている。

エピソード4でレイア姫が惑星オルデランへ帰還途上だったが帝国軍のスターデストロイヤーによって襲撃され輸送船は拿捕される。

この時に「オビ=ワン・ケノービ」に助けを求めるのだが、その時の設計図というのが今回のローグ・ワンの重要な部分である。

f:id:masanori1989:20161219195747j:plain

スター・ウォーズシリーズの中でもスター・ウォーズの世界観がかなり強い作品となっていて個人的には大満足した。

 

戦争感が凄い

そして何よりも作品を観て驚いたのが「戦争感」がとても強い作品という事。こういった作品というのは「主要メンバーはどうせ生きるんだろ?」と思うけどローグ・ワンはまさかの主要メンバーが全員死んでしまう。「この作戦に命をかける」という使命感が感動したね。この作品を観てエピソード4を観るとデス・スターの設計図がただ、帝国軍の基地を破壊するだけの設計図だけではなく、多くの反乱軍の命をかけて手に入れた重要な設計図という事がよく解る。

f:id:masanori1989:20161219201009p:plain

ジェダイは滅んだと言われている世界ながらも「フォースと共に」という心は後々のルーク・スカイウォーカーの世界へと受け継がれていく。

 

やはりダース・ベイダーはカッコイイ

f:id:masanori1989:20161219201323j:plain

映画の中盤。そして後半10分間と登場するのですがやはりダース・ベイダーはカッコイイ。ダースベイダーは日本人にとても縁がある存在でデザインが戦国時代の鎧を元にデザインされている。エピソード3でアナキン・スカイウォーカーがダース・ベイダーになったのでローグ・ワンはダース・ベイダーになった直後の話と言える。

最後の10分は反乱軍が手も足も出ないまま倒されいくのはダース・ベイダーの強さがよく解るシーンだった。

 

CGによる技術の進化に感動した

ローグ・ワンの最後のシーンにレイア姫が登場する。レイア姫を演じたのはIngvild Deliaというノルウェー生まれイギリス在住の女優さん。

f:id:masanori1989:20161219202049j:plain

(CCP参照)

 

映像を観る限りでは彼女を元にモーションキャプチャーの土台となったか、もしくは特殊効果によりレイア姫に観せているのか。どちらか解りませんがCGの難点である「不気味の谷」は完全に無くなっているように思える

不気味の谷というのはロボット工学の分野になるのですが人というのは非リアルなものに対しては嫌悪感を抱く。しかしリアルになるにつれて好感度が上がっていくけどある一定のポイントになると人は嫌いになってしまう。例えるなら映画を観ていて急にCGの人物が登場すると違和感を感じる。それまで観ていた映画の世界観が一気に崩壊してしまうので人間は嫌悪感を抱いてしまう。この現象が「不気味の谷」だけど、今回のレイア姫登場のシーンは鳥肌が立った。これは劇場で観た人しか解らないかも知れないが、一度観ると脳内にしっかりと残るほどイメージに焼き付く。

これは感動に近いかも知れない。

 

これは家で観るより劇場で観て欲しい

やはりスター・ウォーズシリーズは映画館の大きなスクリーンで実際に観て欲しい作品だと思う。デス・スターの迫力やウイング・ファイターの戦い。

f:id:masanori1989:20161219203032p:plain

(X-ウイング・ファイター fandom参照)

 

空中を飛ぶウイング・ファイターを劇場で観ると本当に臨場感がある。これは家では経験出来ない劇場ならではの楽しみと言える。

今回のローグ・ワンは戦闘シーンが多いので是非劇場で観て欲しい。

 

最後はパンフレットも買ってね

f:id:masanori1989:20161219192218j:plain

ローグ・ワンのパンフレットも購入。パンフレットを買ってまず目に入るのは何か?それは当たり前だけど表紙。このローグ・ワンはとてもお金がかかっている事が解る。

f:id:masanori1989:20161219192231j:plain

パンフレットにこれだけ豪華さを出しているのは最近の映画の中では珍しいと思う。それだけ期待も大きく自信があるという事がパンフレットから解る。

f:id:masanori1989:20161219192332j:plain

パンフレットではより詳しいデス・スターの設計図や各俳優・女優陣のインタビュー。また監督のインタビューは「なるほど!」と思えるコメントもあるので映画を観た人は是非パンフレットも購入しよう!

 

さて次回の映画は「あのシリーズの最終章」をもしかしたら!?観に行くかも知れない。