20代で「やるべき事」という本シリーズ
久しぶりの一般記事となりますが、メルカリでビジネスマナー本が大量に出品されているというのが先日話題となったのを知っている人がいるでしょうか?
特に「入社1年目の教科書」という本がメルカリに大量出品されているという事なので、実際に私も覗いてみたのですが。
おお・・・・これは酷い
でも、私が20代前半の時に「20代にやっておくべき事」「20代で差が出る事」というシリーズが流行りました。実際に私も数冊買って読んだのですが。
ハッキリ言って当たり前の事を難しく書いているだけで意味は無いと感じました。いや、勿論「なるほどな」と思う事も書いてありますよ。しかし「業種によって違う」と思う点がいくつかあるので、すべては参考にならないというのが素直な感想なのです。
「当たり前の事」って一体なんだろうかと再び過去に読んだ本を掘り出して読んでみたのですが解ったことがいつかあるので、ちょっと書いてみようと思います。
1:当たり前なんだけど「遅刻はするな」
新入社員に限らず「遅刻はするな」というのは当たり前なのですが新入社員向けの本には嫌というほど「遅刻厳禁」という言葉が出てくる。
やはり遅刻というのは「信用」に関わってくるので「遅刻はするな」というのは解るんですよね。いくら仕事が出来る人物でも遅刻ばかりだと、その人物の評価は落ちてしまう。これに関しては20代最初と現在と重みが全く違うという事がよく解るようになった。
本によっては「学生気分ではなく、社会人だから」と書いてある本もあるが「学生であっても遅刻厳禁」というのが正しいので、そういう書き方もどうかなっと再び読んでみて思った。
2:仕事はとりあえず3年・・・・というのは嘘
新入社員で入った際に周りの人に言われるのが「とりあえず3年」と聞くかも知れませんが大学卒業時には疑問に感じてましたが、今となっては更に疑問に思うようになった。
「とりあえず3年」というのは1年で辞めれば自分の職歴に傷がつくよ。という意味があるのですが、無理して3年頑張るよりは、自分に合う場所を見つける事が20代で大切な事だと思う。
これが30代、40代になって自分に合った仕事を見つけるというのは困難になってくるので周りの意見を聞く事も大事ですが「とりあえず自分が思った事をやってみる」というのは20代だからこそ持っている武器と思える。
3:本を沢山読むのも良いが、一番学べるのは「今いる環境」
これは自分が経験した事で本当に思うのは私個人的に「大学生時代に心理学・自己啓発・経済学・統計学................」と色々語ってくる人がいるのですが、勿体無いなと思うようになってきた。私自身、学生時代に自己啓発や心理学、経済学や統計学など色々な本を読み漁った人間なので、自分を見ているかのように「辞めておけ」と言いたくなる時がある。
20代というのは大人の階段を登っていく段階で、無理して2段、3段飛ばしで登る必要無いんですよ。多分普通の大人であれば「君はまだ若いからね。次は頑張って」と最初は言ってくれるはず。「即戦力」を欲しがる企業も一部ありますが、一般企業は教えてくれるので、今ある環境が一番の学び場だと思うことが大事だと思う。
4:仕事よりも大事な事は沢山ある
今思う事は仕事より大事な事なんてこの世に山という程あるという事が改めて解るようになってきた。今でも同級生や年下、年上関係無しに飲みながら話すことが多いのですが以外と多いのが「仕事優先にして家族の時間を大切に出来なかった」という人が多い事。
そしてメンタルが壊れた時など、もっと早く会社を辞めておけば良かったという友人も中にはいるので自分の中で「これは駄目だ」と思ったら辞める事。休みが取れるのであれば、積極的に自分から休むこと。周りが「休んでいいよ」という事は滅多に言わないので、自分から切り出す勇気が大事だと思う。
5:どんな人でも挨拶は大事
勿論、働いている限り人間関係というのは存在しますから「苦手な人」というのは出てきますが周りがどんな空気を出していようと「挨拶だけはする」というのは守ったほうが良い。これね、私が20代最初の頃に挨拶が出来なかった人物がいたのですが、数年経っても「あの時挨拶しなかった」と言う人がいるんですよ。
ねちっこいと言えばそれで終わりですが、挨拶出来なかった自分が悪いので、仕方ないと今では思います。部署や清掃の方など普段関係無い人であっても「おはようございます」「お疲れ様」と一言だけで相手もこちらを覚えて貰えるので損は無いよ。
メルカリに出品するのは現代っ子らしいと思った
僕らの時代はブックオフなどの古本屋に売りに行くか、処分するかという方法であまり目にしませんでしたが、メルカリに出品するというのは現代っ子らしいと思いますね。社会人としての根本的なルールは変わる事は少ないですが、表面上は時代と共に変わるので一昔前に流行った「Facebookビジネス」なんて誰も興味無いですからね。
5年以上前に出た本でも「古臭い」と感じる内容かも知れないと改めて思いましたよ。