近畿地方から送るゆる~いブログ

rel=”canonical” https://yuruiblog.com/

近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方、主に滋賀県からお送りする雑記ブログです。映画や読書、滋賀県の素敵な観光地からお食事まで様々な事をご紹介したいと思います。

増え続けるコロナ患者、その中で「自治会」で行動すべき事とは何だろうかと今年役員になった私が自分なりに考えてみた

組長から2年後の今年、役員になりました

f:id:masanori1989:20210416152854p:plain

うちの自治会というのはかなり特殊だと思う。新しく住んだ人は2年後、組長になり4年後には役員が回ってくる。私も2年前の記事で組長になったと書いた事があります。

 

 

yuruiblog.com

yuruiblog.com

 

 

今、読み返しても懐かしい記事ですが今年は3年前とは違い「新型コロナウィルス」が問題となっています。昨年に組長や役員をされた方、行事に携わった方。改めてお疲れ様でした。しかし、昨年とは違い今年は「変異株」という感染力が強く重症化しやすい新型コロナウィルスへと進化しています。

 

その中で私が思ったこと少し書いていきたいと思うので「参考」として見ていただければ幸いだと思います。

 

「従来」の形から「新しい」形への移行

従来の形というのは「今までの形式」で行事を行おうとする形。解りやすく書けば今年は実行するか、中止になるか解らない「東京オリンピック」があります。国民の声は中止すべきという意見が多いですが、実行する側としては「何とか工夫して実行出来ないものか」と悩ましています。

 

私の地域ではありませんが、地域の夏祭りもこの考え方があります。私はどうしても賛同出来ない意見なのですが「周りの様子を見て決める」という意見が出たり「オリンピックを行うのであれば、まつりも実行すべき」という声もあったり。

 

個人的に「周りに合わせる」という考え方であれば「祭りを実行するか、否か」議論している時間は正直無駄だと感じました。こういった考えの人が多いのであれば、話し合いというのは無駄ですからね。

 

私が今回、役員になって思ったことは「新型コロナウィルス蔓延防止を行った上で」じゃなく「新型コロナウィルスを蔓延させない為には」と考えた方が地域で出来る事ではないだろうかと考えます。市のホームページなどを参考にしようと覗いてみると「新型コロナウィルス蔓延防止しつつ上手に付き合っていく」という何とも呆れた内容だったので参考になりませんでしたが「大袈裟」だと思うような行動が今年必要だと思います。

 

多くの人がLINEなどのグループ通話アプリを入れているのであれば活用すべき

町内会などで面倒な事は会議や行事。これが新型コロナウィルスによって減っていると言っても「従来まではこのようにやっていた」という理由から最低限なんとかしようと頑張っている傾向があります。

 

特に会議などは今後の行事、書類などを決める為「集まらなければならない」と思っている人も多いでしょうがLINEなどグループ通話で済む場合が結構多いです。新型コロナウィルス感染が増加傾向にある以上、今後再びテレワークになる企業などもあるかも知れません。その中で自治会の役員はLINEなどを使えない人もいるので集まりましょうというのはリスクが高すぎる。

 

グループ作成している人で書類を作成して必要事項だけ確認するというのを、私の自治会でも行おうとしているのですが年配の方が「書類確認の為にやはり集まりましょう」と言い出す始末。何のためになるべく集まらないで相談し合ったのか全く解らなくなっているのが現状です。慣れかも知れませんが、自粛宣言が出た際「集まらなくても良いようする」のが今後の問題となってきそうです。

 

組長さんとも連絡をスムーズにし、出来る限り最低人数で行動出来るように

これは私が意識している事ですが、役員よりも組長さんの人数が多いので、なるべく密にならないように連絡事項を最小限にし、負担を減らそうとしています。私が組長の時に感じたのは会長、副会長さんは連絡事項を共有しているのですが、他の役員さん同士が共有していなくて何度か振り回された事があります。

 

そんな過去があるので、今年は連絡事項をしっかりと伝え、各々の負担を減らしたいですね。新型コロナウィルスもありますから、集まらなくても良いようであれば無しにし、本当に必要事項だけ集まってもらうように今後行っていきたいです。

 

すでに不満などがあるが、今後改善しなるべく環境を良くしたい

結論を書けば現段階では今の自治会には不満ばかりです。5月には蔓延防止措置を関西圏にも適用する方向に持っていこうという考えがあります。私としては蔓延防止措置を取ろうが「期待していない」という気持ちが大きくありますが、少なくも自分が今年携わっている自治会であれば何かしら出来る事があると思ったので、今回記事にしてみました。

 

次回、また書くことがあると思いますが、この記事からどのように変わったのか。どういった話になったのか。そういった点も他の方が参考になれば幸いかと思います。まだ4月で始まったばかりですが1年間、頑張っていきたいと思います。