蘇ってきた記憶と教師問題
先日、「経論が給食残した児童に無理やり食べさせる」というニュースが話題になりましたが私が思ったのは「どこの学校も同じなんだな」という気持ちと自分が過去に受けた仕打ちを思い出した。
ことし1月、富山県小矢部市の小学校で、嫌いな給食のおかずを食べ残した児童に、担任の教諭が無理やり食べさせようとして、児童がおう吐していたことがわかりました。教諭はこの児童に汚れた床の掃除もさせていたということで、小矢部市教育委員会と学校は、行き過ぎた指導だったとして保護者に謝罪しました。
小矢部市教育委員会によりますと、ことし1月、市内の小学校で、嫌いな給食のおかずを食べ残した当時4年生だった男子児童に、担任の50代の女性教諭が箸でおかずを口に入れて無理やり食べさせようとして、児童がおう吐したということです。このあと、教諭はこの児童に汚れた床の掃除もさせていたということです。
児童の保護者からの指摘を受けて、小学校は2週間後にこの教諭を担任から外し、市の教育委員会と学校は指導に行き過ぎがあったとして保護者に謝罪しました。(NHK NEEW WEBより引用)
平成元年生まれの私ですがまだ小学校の時にこういった先生はいたような気がします。無理矢理食べさせるという事はしないもの、昼休みまで残して食べさせる。という行為をしていた先生というのは多いのではないでしょうか。しかし私は学校給食というのは嫌いなものはなく、むしろ学校給食が好きな子供だったので残さず食べていたのですが、小学校3年生の先生が産休に入り変わりに入ってきた先生がどうしようもないクズだったのを思い出したので書いてみようと思う。
子供から見ると先生は絶対的存在
今は解りませんが当時の私は先生とは「言うことを聞かなければならない人物」という認識だった。そんな先生はサル山で言えばボス的存在です。
変わりに入ってきた先生というのが、どうも私の事を気に入らなかったらしい。何もしていないのに放課後に呼び出され説教されるという事がよくあった。自分で言うのも変だが比較的ヤンチャだったとは思います。ただ放課後に残ってまで説教するというのは今考えてもおかしな話だとは思う。そんな先生が1年近くいたのですが、その先生で一番覚えているのは「給食」の時間。この時間が私の中で「あの先生はクズだ」という認識に変わっていきます。
落とした給食を食べろという教師
小学生時代というのは誰でも給食を落としたりした事があると思います。そんな私も給食を落としてしまったのですが、落とした給食はスープ。それを拭こうと思い雑巾で掃除をしていた所に衝撃に発言が。
その雑巾の給食どうするの?食べないの?
子供ながら私の思考回路は停止してしまいました。そして導き出した答えが。
それはこんな回答にもなりますよ。勿論その時は食べませんでしたが子供ながら親に訴えるという事もせず今まで過ごしているのですが、今思えばあの教師はクズだとハッキリ言える。そこから抵抗してテストがあってもすべて0点を取ると家まで来て親に「0点ばかり取っています」と言いに来たり、あの教師は今何しているのだろうか。そんな事を先日のニュースを見て思い出してしまった。
教師の何気ない行動が子供のトラウマになる
今でこそ「子供時代にこんな教師がいたんだよ」と笑い話に持っていけるほど成長はしたが、大人になってもトラウマを抱える子供もいるかも知れない。そんな事を思うと今回のようなニュースは今後、無くなる事を祈りますね。落とした給食を食べろは論外だと思っていましたが、嘔吐して汚れた床も私掃除していた記憶がありますよ。それも問題だったのか。それも小学校3年生の時の臨時先生ですけどね。
今回のニュースでもう一つ思ったことは教師が「じゃ、担任を外れたら良い」「別の学校に行ったら良い」「懲戒免職にしたら良い」という事ではなく「教員免許剥奪」というニュースを見ないのはなぜだろう。そこまでしないと子供にトラウマを植え付けた教師の責任というのは重いような気がするのだが。私が子供を持つ親であれば別の場所で教師をやっていると聞けば、それだけで恨んでしまうような気もする。賛否両論かも知れないが教師というのはそれだけ責任の重い職業だと私は思います。