近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方、主に滋賀県からお送りする雑記ブログです。映画や読書、滋賀県の素敵な観光地からお食事まで様々な事をご紹介したいと思います。

2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

あまりにも腰が痛いので整骨院に行ったお話-あれは痛いね-

あぁ~神様。私は何回同じ馬鹿な事を繰り返せば良いのだろうか。 この記事は本来今の時間に投稿される記事なのだよ。「☆が付きました」という通知を二度見した日は無いよ。という事で気を取り直してブログを書いていきます。

腰痛が辛くなってきたので私がいましている事-腰痛が辛くなってきたら必ずやる4つの事-

今回の腰痛は長いぞ・・・。 腰痛になっても2~3日で治っていたのですが今回は長い。長すぎる。多分予想は付いているのですが考えられる原因は以下の4つ。 引っ越しで重いモノを持ちすぎた 腰痛になっているのにお米30kg持った 庭に置くブロックを買って運…

かなり嬉しい!!ようやく念願のパソコンデスクを購入!椅子も一式買ったよ。

ようやく引っ越しをして念願だったパソコンデスクを買いました。今までは普通の机とコタツ机二つ並べて作業していました。なので何かとスペースも多く取るし、清潔感が一切無かった。でも今日からは!!!パソコンデスクなので清潔感あるように見える! 「清…

身内が介護老人保険施設に7年行って思った事-日本の未来はとても暗い-

介護老人保健施設に行くのは身近な事 きっと「介護老人保健施設」と聞くと「自分には全然関係無い」と思うかも知れませんが、意外と身近な事です。介護老人保険施設は特別養護老人ホームと違って一生ではありません。言うならば介護老人保健施設は生活の場と…

まだ骨折した事のない人はちょっとおいで。私が全治8ヶ月の骨折した話をするよ。

本当に単純な理由で折れる 一番最初に骨折した時は忘れもしない小学校3年生の時。明日が運動会だ!という事で放課後、数人手伝いに来てくれと言われ手伝いにをしに行く事になった。放課後という事もあり先生が「自転車で来ても良いよ」というので私は自転車…

石原慎太郎が田中角栄の自伝を書いた「天才」を読んでみました-石原晋太郎は田中角栄の事を好きだったのだろう-

天才 (幻冬舎文庫) 作者: 石原慎太郎 出版社/メーカー: 幻冬舎 発売日: 2018/01/24 メディア: 文庫 この商品を含むブログ (2件) を見る 石原慎太郎と言えば田中角栄の金権政治を批判した事があるのは有名。そんな石原慎太郎が田中角栄を「俺」という表現で自…

この時期になるとアトピーで手がボロボロになるのがツラタン。一般の人に知って欲しいアトピーの人の苦しみを書くよ。

え?何ちょっとタイトルに「ツラタン」とか書いているんだって?そりゃ気分ですよ気分。そんなテンション高めと思えばこの時期はキーボード打つのが非常に辛い。 そう私は小さい時からアトピー性皮膚炎なのです。 そもそもアトピー皮膚炎って何なのさ?って…

本日の昼食はやよい軒「豆腐チゲ定食」を食べてきました

最近昼食はコンビニにある「レタスサンド」ばかりだったので体が冷えるわ!と思いいつもとは違う場所のやよい軒に行ってきました。 冷たいものが嫌だから暖かいモノを食べたい.....。そんな時は熱々のものでしょ! という事で「豆腐チゲ定食+十六穀米」にし…

【追記有:賃貸物件に住んでいる方は必見!】引っ越する際に非常に面倒!賃貸物件で「これだけはやってはいけない」5つの事。

引っ越してから解ったやってはいけない5つの事 古い家は賃貸だったのですが少し事情が面倒で途中で大家さんが変わってるんですよ。以前の大家さんは何でもOKだったのですが今の大家になってからは規約が厳しくなってしまったのですが、その点で揉めると思っ…

私がプロバイダーを9年契約していたPlalaからOCNに変えた理由。[Plalaのメリット・デメリット]

引っ越しを機にプロバイダーを変更しました 9年愛用したPlalaなのですが引っ越しを機にプロバイダーを変更する事にしました。最初は引っ越すならフレッツ光かeo光かどちらか悩んだのですがフレッツ光を継続して使う事を選んだのですがその理由は以下の通り。…