近畿地方から送るゆる~いブログ

rel=”canonical” https://yuruiblog.com/

近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方、主に滋賀県からお送りする雑記ブログです。映画や読書、滋賀県の素敵な観光地からお食事まで様々な事をご紹介したいと思います。

【映画・ネタバレ有】何かと話題になっている是枝監督の「万引き家族」を観てきた感想とレビューを書いていきます

2018年カンヌ国際映画祭パルムドール受賞作品

f:id:masanori1989:20180610001528p:plain

是枝監督と言えば「三度目の殺人」「海街diary」「ワンダフルライフ」などで知られていますが、今作がカンヌ国際映画祭最高賞であるパルム・ドールを受賞し話題となりました。以前から気になっていたので、受賞など気にしないで観るつもりでしたが、上映前から”何かと”話題になっている作品なので余計に気になります。さて、気になるストーリーですが。

 

東京の下町。高層マンションの谷間に取り残されたように建つ古い平屋に、家主である初枝の年金を目当てに、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀が暮らしていた。彼らは初枝の年金では足りない生活費を万引きで稼ぐという、社会の底辺にいるような一家だったが、いつも笑いが絶えない日々を送っている。そんなある冬の日、近所の団地の廊下で震えていた幼い女の子を見かねた治が家に連れ帰り、信代が娘として育てることに。そして、ある事件をきっかけに仲の良かった家族はバラバラになっていき、それぞれが抱える秘密や願いが明らかになっていく。(映画.com引用) 

 

キャストはリリー・フランキー安藤サクラ樹木希林松岡茉優緒形直人など豪華キャストとなっています。称賛もありますが批判も多い今作。一体どのような作品に仕上がっているのか。早速ですが、感想とレビューを書いていきたいと思います。

 

「家族」というテーマ

f:id:masanori1989:20180610001525j:plain

是枝監督が作る映画のテーマは「家族」が多い。是枝監督の本質というテーマなのですが、今作は「非家族」という難しい設定となっています。今作が賛否両論となっている大きな理由として「”万引き”家族」という犯罪を生業としています。

 

タイトルで「日本の恥だ」という声をよく目にしましたが、実際に映画を観てみると、貧困、不登校、DV、虐待。日本に限らず世界で「見て見ぬ振り」をしている問題だと思いました。映画を観終わってみると様々な事を思ったが、私が一番最初に考えた事は「これがもし日本映画で無ければどうだったのだろうか」という事。

 

仮に今作が米国映画だったとしたら、ここまで叩かれていたのだろうか。そんな事を思ってしまった。「非家族」ながらも「家族以上の絆」を持っている一家の生活は私達が目に入らないだけで、実際は深刻な問題だと感じることが出来た。

 

一家の様々な問題

f:id:masanori1989:20180610001536j:plain

祥太(城桧吏)の万引き技術というのは治(リリー・フランキー)が教えたものだと作中でわかります。治や信代(安藤サクラ)が警察に捕まった際に「万引きしか教える事が出来なかった」と言うシーンがあります。

 

治は日雇いのバイトでお金を貰い、信代はアイロンがけのバイトをし初代(樹木希林)は年金で暮らし、亜紀(松岡茉優)はJKリフレのバイトをしている。そして共通点と言えば治と信代が4人を拾ってきたという事。初代の詳しい素性は描かれてませんが、初代は元夫の息子からお金を貰い、亜紀はその長女だったという事。

 

ゆり(佐々木みゆ)は真冬に外にいる所を治と信代が家に連れて帰ってくるシーンがありました。そして祥太は信代が「パチンコ店で拾ってきた」と言っていたので、車内に置き去りにされていた子供だったのではないかと予想出来ます。

 

罪としては「誘拐」になるのですが、もし祥太が置き去りにされていたのが真夏だったら、祥太は死んでいたかも知れない。そして、みゆは虐待により死んでいたかも知れない。通報すれば問題解決していたかも知れないが、治と信代はどこか欠けているように感じた。特に治の行動や発言などを観てみると、贅沢をしたいという人物ではなく、ただ単に「家族がほしかった」のではないでしょうか。

 

治の過去は解りませんが、信代と治は自分たちが経験出来なかった「家族」を求めていたのかも知れませんね。

 

賛否両論なのも非常に納得の出来る作品

f:id:masanori1989:20180610001249j:plain

上記のようにストーリーがあり、様々な見方がある作品ですが「一言で書けば窃盗だよね」と言われると、それまで。と言える作品だと思います。

 

例えば祥太がよく万引きをしていた駄菓子屋ですが、祥太が「万引き=悪い事」という認識を持ち始めた際に駄菓子屋が閉店してしまいます。実際に万引きとなると破棄ではなく丸々赤字となってしまうので、お店は大損となりますからね。私の友人も某コンビニの店長をやっていましたが、万引きが多く潰れてしまった話を過去に聞きました。

 

駄菓子屋が閉店してしまった事により祥太の罪悪感が大きくなるのですが、この描写も万引きによって苦しんでいる人がいると解るシーンだと思いました。

 

「貧困だから仕方ない」と一言で終わらせるだけでなく、様々な目線で描かれているストーリー構成は優秀だと感じます。

 

7月20日に地上波初放送決定!Amazon Primeでも視聴出来ます!

7月20日には金曜ロードショーにてノーカット版が放送決定!上映から1年ですが早くも地上波で放送します。亡き樹木希林さんの演技にも注目して欲しいと思います。

またAmazon Primeでも万引き家族がが視聴出来るので、放送が待ち遠しいという方はPrimeで視聴してみてください。是枝裕和監督の過去作もPrimeで見ることが出来るので、この夏は映画を皆さんで楽しみましょう!

 

観た後、様々な事を考えさせられる深い作品

f:id:masanori1989:20180610001520p:plain

賛否両論の作品なので、仮にタイトルの「万引き」だけで批判するにしても実際に観てみないと解らないという事がよく解る作品だったと思います。映画を観た後、そして現在記事を作成している時など、様々な事を考えますが、この映画に関しては「この映画の答えはこれだ」という正確な答えが無いように思えます。

 

観た人が感じたことを素直に「駄作」「良作」と感じることが出来る作品ではないでしょうか。

f:id:masanori1989:20180611132822j:plain

パンフレットでは各出演陣のコメント、監督は勿論ですがコラムが3つ掲載されており、改めて様々な考え方があると読んで解りました。このコラムを読んで「あぁ~確かに」と思う部分もあるので是非読んでみて欲しいです。

 

これにて映画「万引き家族」の感想とレビューを終わりたいと思います。最後まで読んで頂きありがとうございました。

万引き家族 通常版DVD(特典なし) [DVD]

万引き家族 通常版DVD(特典なし) [DVD]