近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方、主に滋賀県からお送りする雑記ブログです。映画や読書、滋賀県の素敵な観光地からお食事まで様々な事をご紹介したいと思います。

はてなブロガーのHTTPS化が加速してきたので便乗して私もやってみた-注意点や私が行った変更点-

私のブログもついにHTTPS化してみた

f:id:masanori1989:20180614135739p:plain

 

はてなブログでもHTTPS化してみたという記事が増えてきたので、私も悩んでいたのですが、ついに実装する事にしました。

 

悩んでいた理由として「何か凄く面倒くさそう」というイメージがあったのですが、実際変更してみると以外と面倒なポイントが少なかったので今回「面倒じゃん」という人のために少し書いてみようと思います。

 

とりあえず設定からHTTPS化

f:id:masanori1989:20180614135446j:plain

はてなブログの設定からHTTPS化出来るのですが、注意点として「一度HTTPS化してしまったブログを元のHTTPに戻すことが出来ない」という事。HTTPS化で困る問題がいくつかありますが。

  • 広告が表示されなくなる(HTTPSに対応していない)
  • 古いAmazon広告はHTTPになっている
  • ブログをカスタマイズしている人はHTTPSに変更する必要がある

こんな事なのですが、上記も意外と簡単だったので少し紹介したいと思います。

 

A8.netやバリューコマースの変更点

A8などのアフィリエイト会社がSSLに対応したのが2016年。これより以前に広告を貼っていたという人は変更する必要があります。そんな難しい事ではなく広告を張り替えれば良いだけなのですがhttp://px.a8https://px.a8にすれば良いという簡単な事です。 

 

最近ブログを始めたけどHTTPSとか解んない!という人は最近始めたのはラッキーです。変更する点はほとんど無いと言って良いでしょう。

 

「保護された通信」になるまで徹底的に調査

SSL化して一番面倒なのが「保護された通信」になるまでの長い道のりと言って良いでしょう。AmazonがSSL対応したのが2016年12月。それより以前に貼っていたAmazon広告というのはすべて使えなくなってしまう。

 

そう。私が一番面倒なのはAmazon広告の貼り替え作業でしたね。多くの人はカエレバ・ヨメレバを使っていると思いますが、私は使用していないので一つ一つ修正しています(現在も頑張っています)

 

エラーになっている場所が解らないという人は「F12」を押すとコンソール画面が右側に表示されるので、そこから解ると思います。

 

コードだらけで訳わからん!となるかも知れませんがコードの中に「.....com」などヒントになる部分があるので全部解らなくても一つずつ解決する事をおすすめします。

 

私の場合はブログ村などがエラーになった

ブログ村やブログランキングなどをブログのサイドバーに貼っていたのですが、どうやらSSL化した際に、これを貼ってると保護された通信にならなかったので、サイドバーを外す事にしました。

 

もしかすると対応策があるのかも知れませんが、そもそもランキングやブログ村をサイドバーに貼ってよかった点が何かあるかと言われると一切無かったと思うので、この際取っても良いと判断しました。

 

Google Search Consoleやアナリティクスの変更も忘れずに

HTTPSに変更すると、A8などの広告サイトなどにもURL変更を忘れずに行うのは必須ですが、サーチコンソールとアナリティクスは何よりも優先したいですね。

 

SSL化してどのようにアクセス数が変更になったのか。分析する際に必須ツールなので是非変更しておきましょう。サーチコンソールは「プロパティの追加」からHTTPSとなっている自分のURLを貼ります。

 

後は従来どおりサイトマップに「sitemap.xml」を作成し「Fetch as Google」から取得をクリックすればOK。

 

アナリティクスは右下の歯車「管理」をクリックし真ん中の「プロパティ」にある「プロパティ設定」をクリック。

 

その中に「デフォルトのURL」という項目があるのでそちらを「https://」に変更して完了です。

 

追記:SSL化してはてなボタンが表示されなくなった人向け

はてなブログの標準を使っている人は関係無いと思いますが、他の方が作成したボタンを使っている人はSSL化した際に表示が変になった人も多いと思います。その解決策としてシェアボタンを貼ってある場所。多分ですが記事下に皆さんコードを貼っていると思うのですが、そちらを見てもらうと。はてなブログのシェア数を獲得するコードが書かれていると思います。

//api.b.st-hatena.com/entry.count?callback=?

 

これを

 

//b.hatena.ne.jp/entry.count?callback=?

このように変更すると使用出来ると思うのでお試し下さい。

 

面倒だけど、やっちゃえば後は楽だから頑張ろう!

「面倒だ」という声を聞く通り、2016年より前からはてなブログで書いていた人からすれば少し面倒かも知れませんが、少しずつ訂正していけば後は楽なので、早い段階でやってしまった方が良いかも知れませんね。

 

私は2015年の記事を少しずつ修正し変更していますが、以前は1日に1回・・多い時は1日に3回投稿していたので、当時の自分を叱ってやりたい。今週の休日は修正だけで終わりそうな予感がして震えているダンボーでした(完)