王道「夏目友人帳 陸」
夏目友人帳も今回の「陸」で第6期目となる大人気アニメですが、まさに王道ではないでしょうか。アニメ化をきっかけに漫画も読んだのですが、漫画の世界観を崩さずに丁寧にアニメ化されている作品は少ないような気がしますね。夏目友人帳は油断していると感動するシーンがいくつか登場します。例えば今回の「陸」では第二話。
「明日咲く」というタイトルでしたが師弟を会えた後「もう帰れるなら共に帰れる場所を探しに行こう」というセリフには感動しました。本当にいい話でしたね。個人的に文句なしの王道です。
上位「エロ漫画先生」
「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」で有名な伏見つかさ原作の「エロ漫画先生」。期待はしていましたが、やはりこちらも面白い。
高校生でありながらライトノベル作家である主人公は、部屋に引きこもる妹が自分の著書のイラストレーターであることを知る。 兄が部屋に籠る妹を外に連れ出そうとするホームドラマの側面と、作家・イラストレーターとしての夢を軸にした、兄妹ラブコメ作品である。 特徴として、実在するライトノベルが作中に登場することが挙げられる。(Wiki参照)
キャラクターデザインは「織田広之(かんざきひろ)」なので違和感も何もない。「俺妹」は好きだったので今回も安心のクオリティという感じでしょうか。
最新話の5話のこのシーンには笑ってしまった。エロ漫画先生にもギャグ要素も強く、そしてどこか優しい気持ちになれるストーリーは観ていて飽きないですね。
意外性「正解するカド」
東映アニメーション制作のオリジナルアニメ。最初観た時はサスペンス系のアニメなのかと思っていましたが、ストーリーの進め方が海外ドラマに似ていますね。1話が終わった後「次はどうなるのだろうか」という気持ちになったアニメは久しぶりです。
はてなブログの「みたにっき@はてな」さんで話題になった折り紙です。
みたにっき@はてなの記事を読んで折り紙の不思議さにしばらく「折り紙」を検索して折り紙の奥深さに休日を費やしてしまいました(笑)そんな私は不器用で鶴すら折ることが出来ませんが、本当に面白いですね。今後「正解するカド」がどのような展開を迎えるのか期待したいです。
最下位:銀の墓守り
現段階では最終回である「銀の墓守り」。いや、一話は「あれ!?これ面白そう」と思っていたんですよ。同じく中国のウェブコミックだる前回のBloodivoresは個人的に面白くは無かったので今回の銀の墓守りも期待はしていなかった。ただ事前情報に主人公の声が福山潤である事。それが嬉しく、観る事にしたが2話、3話になるにつれて最初の戦闘の話しに戻るまでにアニメを終える事が出来るのだろうかという不安になってきた。そういった理由から現段階で最終回となります。早くこの不安を解消したいです。
勝手に4つ選んだけど、沢山面白いアニメは放送中
上位・意外性をいくつも選んでいいのであれば「月がきれい」「冴えない彼女の育て方b」「進撃の巨人2nd」「有頂天家族2」「週末なにしていますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?」「サクラクエスト」「アリスと蔵六」「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」「ゼロから始める魔法の書」「王室ハイネ」「つぐもも」など沢山紹介したいですが、今回は4つだけ書かせて貰いました。アニメも折り返し地点になりましたが、皆さんはどのアニメを視聴していますか?今期もアニメが豊富で時間が足りませんね。ただアニメを観るのは楽しいことは断言出来ます。今期も残り楽しみながら観るぞ!