近畿地方から送るゆる~いブログ

rel=”canonical” https://yuruiblog.com/

近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方、主に滋賀県からお送りする雑記ブログです。映画や読書、滋賀県の素敵な観光地からお食事まで様々な事をご紹介したいと思います。

【映画・ネタバレ有】エマ・ワトソン主演映画「ザ・サークル」を観てきた感想とレビューを書いていきます-「いいね」の為に生きるのは幸せなのだろうか-

SNSをテーマにした「ザ・サークル」

f:id:masanori1989:20171113152600p:plain

エマ・ワトソンが美女と野獣以来となる主演映画「ザ・サークル」。いつもの映画館ではやっておらず、少し遠出をして観てきました。共演としてトム・ハンクスという豪華キャストで送る今作。今作はSNSを題材にしたサスペンススリラーとなっています。

ユーザーのあらゆるデータを蓄積し、世界ナンバーワンのシェアを誇る超巨大SNS企業「サークル」。憧れの「サークル」に採用された新入社員のメイは、あることがきっかけでカリスマ経営者のベイリーの目に留まり、新サービス「シーチェンジ」のモデルケースに大抜擢される。「サークル」が開発した超小型カメラによって、自身の24時間を公開することとなったメイは、あっという間に1000万人を超えるフォロワーを集め、アイドル的な人気を博していくが……。(映画.com引用) 

 サークルという大手企業に採用された事がきっかけでメイの人生が大きく変わります。では、早速ですが感想とレビューを書いていきたいと思います。

 

SNSが進化した世界

f:id:masanori1989:20171113152706j:plain

トゥルーユーと呼ばれるSNSサイトは実名制で、このアカウントがあればチャットも買い物もユーザーのニーズに答えるサービスを経営するのが今作のタイトルにもなっている大手SNS企業(サークル)です。

 

主人公のエマ・ワトソン演じるメイはこの企業に入り、その企業姿勢に当初は戸惑いを隠せないでいる。例えば「コミュニティ」の一面では仕事とは別に外部活動にも点数が付けられている。それはトゥルーユーを通じて「メイ」という人物を皆が知りたい、共有したい時に何も情報が無いと皆が不安がり点数が上がらないというシステム。

 

当初メイはそのシステムに違和感を感じながらも過ごしているとサークルのカリスマ経営者ベイリー(トム・ハンクス)が画期的なサービスを発表した。それは小型ワイヤレスカメラでどこにあるか解らない程小さく、美しい景色・食事などを瞬時にリアルタイムで他の人と共有出来るというもの。

 

この小型ワイヤレスカメラが今作の重要なアイテムとなるのですが、メイがある事件をきっかけに小型ワイヤレスカメラを使用し私生活を24時間シェアする実験に抜擢される事となる。それは出世でもあり、反対にメイの人生を狂わせていく実験になります。

 

両親との絆に溝が出来、幼馴染はこのシステムが原因で死んでしまう。人類がサークルに加入し1つになれば幸せになれると思っていたメイだったが、それが間違いだったと気づくのは少し遅すぎたのです。

 

メイが出来る事。それは最後に出来る事。それは経営者であるベイリーとトムを24時間シェアし皆に公表すると宣言する事だった。ベイリーとトムのSNSアカウント、電話、メール、秘密アカウント。すべて公開する事がメイに出来る最後の復讐でした。

 

プライバシーを無くした世界

f:id:masanori1989:20171113152712p:plain

メイの親友でありアニーが映画の冒頭と中盤では全く違う人物になっている。演じている人物はカレン・ギランで同一人物なのですが顔色が悪くなっているのが解る。

 

映画の終盤で「薬の食事でアレルギーが発症し、精神的にも疲れたので田舎に帰ってきた」というメイとのビデオ通話の表情はどこかホっとしたように癒やされている顔をしている。今作の「ザ・サークル」の「サスペンススリラー」の部分は「プライバシーを無くした世界」という部分ではないでしょうか。

 

私たちが普段何気なく使っているSNSでも位置情報OFFや自宅周辺を撮影しないなど、写真を撮影しアップロードするがプライバシーは出来るだけ守ろうとしている。しかしこの世界にはそういった考えはない。

 

この世界では「すべてをさらけ出せば世界はもっと良くなる」とベイリーは言っている。「隠し事=罪」なのだ。プライバシーが無い世界というのは想像出来るだろうか。私は想像出来ない。いや、想像したくないが正解かも知れない。

 

どこに行っても知らない人から「◯◯に行っていたよね」と言われるのは精神的苦痛だからだ。

 

「あ、私の事だ」と思った人もいるのではないだろうか

f:id:masanori1989:20171113152614j:plain

今作の注目すべきポイントは上記で書いた「プライバシーを無くした世界」が全くの架空の世界とも言えないという事。この映画を観た人の中には「エマ・ワトソンと私が同じではないだろうか」と思った人もいるのではないだろうか。

 

Instagram、Facebook、Twitter。SNSでシェアし反応があると何でもシェアしてしまう。結果、それがストーカーされるきっかけになったり。SNSを辞めた後でも、SNSが原因で苦労したり。そういった経験をした事が少なからずいると思います。

 

これを観た後に「気をつけよう」と思う人もいると思います。私としては「ザ・サークル」のような世界にはなってほしくないですね。

 

小型ワイヤレスカメラ(シー・チェンジ)の怖さ

f:id:masanori1989:20171113152609j:plain

「いいね」機能が発展した世界がどのように怖いかは上記で少し触れましたが、今作の重要アイテムである「シー・チェンジ」。このカメラの怖さを感じた人はいるでしょうか。

 

例えば「どこえでも簡単に設置出来、見たい時に誰でもアクセス出来る」という点。しかもベイリーは「ジーンズより安い値段で発売する」と発言している。犯罪抑制するはずのシー・チェンジが犯罪に使われる場合が多くなるという事が想像出来た。

 

一番身近なのは盗撮。映画内ではそういった話題が登場しませんでしたが、そういった犯罪に使われるのは恐怖だと思います。

 

今作を観た後では「プライバシー」の考え方が間違いなく変わる

f:id:masanori1989:20171113152619p:plain

今作を観た後、改めて「プライバシー」に対する考え方が変化した事は間違いないと言えます。SNSだけではなくブログ、YouTuberなど「ネットを通じているすべての人」に観て欲しい作品だと思えました。

f:id:masanori1989:20171113171448j:plain

さて今作もパンフレットを購入してきました。各出演陣のインタビューは勿論ありますが「PRODUCTION NOTES」が個人的に一番面白かったです。特に「私生活を晒されてきたエマがメイを演じる意味」 は必見。パンフレットも是非購入してみてください。

 

これにて映画「ザ・サークル」の感想とレビューを終わりたいと思います。最後まで読んで頂きありがとうございます。

ザ・サークル (上) (ハヤカワ文庫 NV エ 6-1)

ザ・サークル (上) (ハヤカワ文庫 NV エ 6-1)