近畿地方から送るゆる~いブログ

rel=”canonical” https://yuruiblog.com/

近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方、主に滋賀県からお送りする雑記ブログです。映画や読書、滋賀県の素敵な観光地からお食事まで様々な事をご紹介したいと思います。

人から好かれたい人は必見!「これを読んだ後、すぐにでも実践出来る”好かれる”方法」をご紹介します!

人から好かれる技術というのは何だろう?

f:id:masanori1989:20170707215223j:plain

こんな事を冒頭で言うことではないかも知れませんが”100%誰からでも好かれる人間はいない”という事をまず書いておきたいと思います。しかし90%好かれる人間になるという事は意識すれば必ず好かれる人になれると思います。なるべく難しい事は書かずに「読んだその日から実践出来る技術」を書いていきたいと思うので、最後まで読んで頂けると幸いです。

 

人の悪口は絶対に言わない

f:id:masanori1989:20170707221318j:plain

人から好かれたいのであれば「人の悪口は言わない」というのは絶対に必要だという事。以外にもこの事に対して理解出来ないという人が多いですが「陰口を一回言えば、自分も陰口を言われている」と思った方が良いです。例えば「◯◯さんが◯◯さんの陰口を言っていたよ、私聞いた」と誰かが言えば「あの人は陰口を言う人だ、信用出来ない」というレッテルを貼られてもおかしくはない。人から好かれたいのであれば「陰口は言わないようにする」というのは守った方が良いといえます。

 

出会って60秒が勝負!

f:id:masanori1989:20170707221709j:plain

人の第一印象というのは大事です。「優しそう」、「真面目そう」、「可愛い」、「カッコイイ」。もしエアコンを買いに行ったとして対応してくれた店員さんの第一印象が「暗くてやる気がない、そして髪がボサボサで寝癖がある」。そんな店員さんから購入したいでしょうか?

 

人の第一印象は1分。すなわち60秒で決まると言われていますが人から好かれたいのであれば最低限の身だしなみを整える事。そしてサラリーマンであればネクタイ時計カフスタイピンスーツ。どこか他の人とは違う「個性」を出す事。無個性は記憶に残りづらいですが、どこか個性を出していれば記憶に残ります。個性がある人の方が印象に残りやすく、覚えてもらえるという事は好かれる人の条件なのです。

 

ネガティブな考えを捨てる

f:id:masanori1989:20170707215549j:plain

「この人は俺のことを嫌っている」というネガティブな考えなどは一旦リセットする事。誰かと仲良くなりたいのに、行動出来ていないという人はこういった「自分から心のバリアー」を作っている人が多いです。自分から「嫌われているから話さないでおこう」というのではなく「本人から嫌いと言われていないのであれば、気にしない」という考えで良いと思います。最近SNSなどの普及で「嫌われているかも知れない、辞めておこう」と人との付き合い方に慎重になりすぎている人が多いので「とりあえず会話してみる」というのは好かれる人になる為の大きな一歩といえます。

 

相手の目を見て感情表現をする

f:id:masanori1989:20170707222602j:plain

コミュニケーション技術の際に絶対に出て来るのが「相手の目を見て話せ」という話し。しかし相手の目を見て話すだけでは私は少し物足りないように思えます。相手の目をみて只単に「うんうん、そうだね」と頷いているだけで良いという本もありますが私が追加する項目は「相手の目をみて感情表現をする」という事。一番効果的なのは「相手の目をみて笑顔をする」という事。アイコンタクトというの声に出すコミュニケーションとは違い「無言のコミュニケーション」だという事を知っておく必要があります。楽しい時には笑ったりする事で「あなたと話ていて楽しいですよ」という信頼関係を作っていきます。

 

絶対に上から目線にならない!腰は常に低く

f:id:masanori1989:20170707224059j:plain

相談してきている人に「お前はここが間違っている」とあたかも、その人の人生をすべて知っているような言い方で説教を始める人がいますがこれは間違っている。上から目線になるのでなく相談してきた人が納得するまで話しを聞き、それに答えてあげる事。年下であろうと関係は無いです。1人の人間として自分に相談してきているのであれば上からではなく逆に「どんどん話しておいで」と低く構えること。

 

仕事面では上から目線にならないという理由として「どれだけ信用関係が出来ているか」という問題があります。部下が反論してこないような論理で主張する。相手が感情的になっても、こちらは冷静でいる事。これが仕事上では大事な事と言えるでしょう。

 

コミュニケーションスタイルを人によって変える

f:id:masanori1989:20141123163000j:plain

コミュニケーションスタイルというのは人によって異なります。ゆっくり話す人もいれば、早口な人。陽気に話す人もいれば、落ち着いている人もいる。コミュニケーションスタイルを合わせる事は「この人と話していて話しやすい」と相手に思ってもらうことです。落ち着いてゆっくり話したい人に、陽気な人が早口で話せば嫌悪感を抱く可能性がある。それならばこちらは落ち着いた人であれば自分も落ち着いて話せば会話のペースが合い、そこには信頼関係が築かれていく。コミュニケーションを合わせる事は効果的だといえますね。

 

読むだけではなく「行動」する事が大事

f:id:masanori1989:20140418135408j:plain

コミュニケーション系の本を読んで「これで自分もコミュニケーション上達した」と思っている人がいますが実際には多少なり知ったことで実践しない事には身についていないです。私もコミュニケーション系の本を読み漁りましやが本の中には「あ、これは実践で使えないな」という内容も沢山あります。それは本を読んでいる時に気づかないのですが、実践している時に違和感を感じます。「私には合ってない」という事に。好かれる方法を書きましたが、どれも簡単なものだと思います。おそらくお昼頃に投稿していると思いますが、お昼以後から実践出来るので「ちょっと気になった」と思った人は是非試してみてくださいね。