近畿地方から送るゆる~いブログ

rel=”canonical” https://yuruiblog.com/

近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方、主に滋賀県からお送りする雑記ブログです。映画や読書、滋賀県の素敵な観光地からお食事まで様々な事をご紹介したいと思います。

20代後半の人は必ず反応する「小さい頃に流行った懐かしいもの」をただ紹介していこうと思う-書いていて懐かしくて泣きそうになる-

ポケットゲームボーイ

f:id:masanori1989:20080321112720j:plain

ゲームボーイカラーではなく「ポケットゲームボーイ」というジャンル。ポケモン赤、緑が流行った時代に発売されて私は含めポケモンをしていた友人は皆、ポケットゲームボーイを持っていた記憶があります。今でこそWi-Fiなどネット通信を利用してバトル出来ますがポケットの中にポケットゲームボーイと通信ケーブルを持ち歩いて友達とよくポケモンバトルをしたものです。

 

ワンダースワン

f:id:masanori1989:20161010221636j:plain

私の周りでは持っている人が少なくあまり人気の無かったようなイメージなのですが「電車でGO」や「デジモン(ワンダースワン版」などが面白く私は個人的に好きでした。小学生の時、私の地域では夏休みのラジオ体操時期になるとラジオ体操後にデジモン対決があったのですがワンダースワン版のデジモンというのはシリーズ1~4までのデジモンがすべて登場するのです。

f:id:masanori1989:20081210180846j:plain

ワンダースワンにも上記のようなデジモンと対決するプラグがソフトを購入する際についてきてバトル出来るのですが、ワンダースワン版は強い。同じアグモンでも経験上はワンダースワン版の方が圧倒的に強かったイメージですね。なので「反則」と言われ当時はバトルして貰えない事がありました。

 

ヨーカイザー

f:id:masanori1989:20161010222347j:plain

今でこそポケモンGOが流行っていますが、それの元祖と言っても良いじゃないでしょうか。小学生の時、万歩計グッツが大ブームしポケットピカチュウなどがブームになりその後登場したのが「ヨーカイザー」なのです。規定の歩数を歩くと妖怪が登場しバトルに勝利する事が出来れば仲間になるというシンプルなゲーム。これが以外にもハマっていた記憶があります。今見ても懐かしい。

 

ハイパーヨーヨー

f:id:masanori1989:20161011024944j:plain

ループザプープを何回出来るかといった技の勝負で友人と競った懐かしい思い出。現在のヨーヨーの相場は解りませんが当時高いもので1個5000円という高いヨーヨーがありましたね。アラウンド・ザ・ワールドで糸が切れて教室のガラスを割ってしまったのは先生に申し訳なかった。

 

遊戯王

f:id:masanori1989:20161011025337j:plain

今みたいに複雑なルールはなく昔はカードを出して攻撃力・守備力。そしてトラップ、魔法を使って戦うというシンプルなゲームでした。カードのパックをよくみると違う部分があるので、それでレアが入ってる、入ってないなどよく見ていましたね。遅くに行くとレアが無くハズレの袋だけが残ってる時は悲しいのです。

 

ニンテンドー64 ゴールデンアイ

f:id:masanori1989:20161011025732j:plain

友人の中に弱い奴がいて、ちょっとの事でよく喧嘩になってしまうけど何だかんだ面白かったゲーム。黄金銃ばかり選んでよく飽きずに遊んでいたなっと今では思います。

ニンテンドー64をプレイする時はゴールデンアイかスマブラか。どちらかをプレイしていましたね。その後に発売されたパーフェクトダークもプレイしていましたが、ゴールデンアイの方が面白かったです。

 

MD

f:id:masanori1989:20161011030117j:plain

今の子は知らない人も多いでしょうがiPodというのが無くCDをMDというのに取り込んで聞いていました。上記の写真である「SJ-MJ50」というパナソニックのポータブルMDプレイヤーが欲しくて買って貰った時は凄く嬉しかったです。付属の小さいスピーカーは決して音が良いものではありませんが、当時は斬新でこのモデルを持っていた人も非常に多いです。

 

ファービー

f:id:masanori1989:20051223204113j:plain

何か家の中に2匹いて急に夜中に話し出して。家族が気持ち悪いという事ですぐに押入れに封印されたファービー人形。なぜこれが流行ったのか未だに解らない。

 

ミニ四駆

f:id:masanori1989:20161011030815j:plain

ミニ四駆も相当ハマりましたね。サーキット場に行くと大人の人たちが教えてくれるのですよ。「ここはこのパーツを使った方が良い」「パーツ余ってるからあげるよ」など世代を超えて遊べる玩具というのは子供ながら面白いなと思っていました。

 

キックボード

f:id:masanori1989:20161011031037j:plain

走っている最中にタイヤが以外と小さいので溝の蓋にハマってしまい顔面から転倒してから乗らなくなってしまったキックボード。当時はタイヤをカラフルなモノに買えたりと様々なパーツや種類が販売されていましたね。多分、今でもトラウマになってるので乗るのは怖いと思う。

 

バブルガム

f:id:masanori1989:20090801204117j:plain

ファミレスの横に絶対に置いてあったガム。私はチューブタイプが好きでよく買ってもらいました。このガムだと綺麗に風船ガムが出来るんですよね。今でもあるのかな?

 

バトル鉛筆

f:id:masanori1989:20161011031637j:plain

小学校の休み時間になると皆で鉛筆を転がして遊んでいたのがバトル鉛筆。ドラゴンクエストからポケモンまで。様々なバトル鉛筆が流行になりました。結局皆、転がす為に買ったものなので使わないんですけどね(笑)

 

ビーダマン

f:id:masanori1989:20161011141221j:plain

ビーダマンはゲーム化になったりアニメ化になるほど流行りましたね。力を込めると以外と強い玉が発射出来るのです。友達の脛めがけてよく発射していましたね。

 

クラッシュギア

f:id:masanori1989:20091221220924j:plain

何か稀にアニメが見たくなるクラッシュギア。OPがめちゃめちゃカッコイイんですよ。OP歌っているのはJam Projectなのですがテンション下がっている時に聞くとテンション上がります。ミニ四駆と違いこれはクラッシュギア同士をぶつけて遊ぶのでイメージとしては「ミニ四駆+ベイブレード」という感じでしょうか。私もあそんでいました。

 

ゾイド

f:id:masanori1989:20161011141638j:plain

通常のプラモデルと違いゾイドを持っている友人というのは少し羨ましかったです。後、私は不器用なのでこういったプラモデルは手を出さなかったという理由もありますけどね。

 

まとめ

20代後半になりまだまだ若いと言われますが、それでも昔遊んでいたものを見たり聞いたりすると「懐かしい!」とちょっと年を取った気持ちになりますよね。これ以外にも「◯◯で遊んでたよ!」というのがあれば、是非教えてくださいね!

たまにはこんな記事でも良いかなっと書いてみました(笑)