最近のマイブームと言いますか「肉と言えば◯◯」「野菜といえば◯◯」とお店を変えているのですが「魚と言えば!?」とハマッているのが「ショッパー桜川」というスーパーです。家から結構遠いのですが、遠い場所であっても行って損はしないと思っています。
見た感じはどこでにでもあるスーパーなのですが「魚」に関して言えば最高だと思います。毎週水曜日、土曜日は直送で新鮮な魚がお店に並ぶので、いつでも美味しい魚を手に入れる事が出来ます。
毎週水曜日、土曜日以外は駄目なの?という訳ではなくその日に届いた魚でも1日、2日と寝かしておく方が美味しい魚の場合もあるそうなので、それはお店の人のタイミングで一番美味しい時にお店に並ぶそうです。
どれもこれもとても美味しい魚で「今日は少し贅沢な魚を食べるぞ!」という気分の時はお頭付きのお刺身を買ったりするのですが、これが本当に至福です。
こういったスーパーでは珍しいランチなんかも提供しています。まず目に入るのは値段ですよ。「定食が500円!?ワンコインじゃん」と私も始めてみたときは驚きました。しかし500円だからと言っても量が少ないとかかも知れない・・・・。
全くそんな事ないです。普通より贅沢なくらいです。私が注文したのは「お造り定食」なのですが、これで500円とは信じられないですね。
身の一つ一つが大きく、プリプリのお刺身は魚が好きな人なら一度食べると病みつきになります。これで500円なんて本当に信じられません。
私が一番感動したのはアラの味噌汁。これが飲んだ時に思わず「うわっ美味!」と言ってしまった程ですよ。これだけしっかりとした出汁が出ているのは感動しますよ。
これだけ大きなアラが入っているのだからマズイ訳がない。本当に贅沢な味です。
ランチは11時半から15時までの限定ですがスーパーの店内で食べることが出来ます。少し遠くてもこれだけ贅沢なモノを食べて500円ならかなり安いですよ。東近江市の近くに行った際には「ショッパー桜川」に寄ってみてくださいね。
追記:2019年6月15日
先日初めて「焼き魚定食」を注文しましたが焼き魚のボリュームが凄い。1匹と半切れがあり、これだけでもお腹いっぱいになるボリュームですが安定の優しいアラ汁、そして熱々のご飯。最高ですね。しかもお刺身定食同様、このボリュームで500円。
11時半からランチスタートしていますが、その時点でも混雑しているので早めに行くか、お昼時からズラして行くことをオススメします!

- 作者: 藤原昌高(ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑主宰)
- 出版社/メーカー: 高橋書店
- 発売日: 2010/05/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 9人 クリック: 61回
- この商品を含むブログ (14件) を見る