庭に水を上げる際にホースが外れてしまうという母親から苦情が出たので「早く直せ」という無言の圧力がかかりましたので、直さなければならなくなりました。
本来なら「散水栓」を買った方が早いのです。
ただ・・・ただですよ。引っ越した際に水栓を変えたばかりなので、再度変えるのは非常に面倒!!!という事でタカギさんからG310とG312という便利なものが発売されています。これを買いに行く事に。

タカギ(takagi) メタルネジ付蛇口ニップル G312【2年間の安心保証】
- 出版社/メーカー: タカギ(takagi)
- メディア: Tools & Hardware
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る
この二つを買ったのですが。。。さてさて、困った。そう取り付け作業を開始したのですが、いっこうに取り付ける事が出来ない。G310とG312が接続出来ないという・・。
G310と散水用ホースは接続出来るのですが、310と312が接続できないと何も出来ない・・という事でカスタマーセンターに問い合わせだ!!
5分位話を聞いたのですが、完全に私が馬鹿だったみたいですね。力任せ入れるのではなく、スライドして入れるタイプだったみたいです。
完成図はこんな感じです。使ってみると非常に良いですね。水栓が気に入ってる場合、もしくは買ったばかりの場合はこういった後付の部品は重宝します。またメタルなのでサビに強く丈夫なのでちょっとの事で壊れる様子は無さそうです。
今回は個人的なメモといいますか、G310とG312の紹介ブログが無かったので書いてみました。こういった部品もあるので覚えておくと非常に便利ですよ!