近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方から送るゆる~いブログ

近畿地方、主に滋賀県からお送りする雑記ブログです。映画や読書、滋賀県の素敵な観光地からお食事まで様々な事をご紹介したいと思います。

ブログ

はてブで「お前のブログ面白くないよ」という人に限ってブログを書いていない件について

はてブ批判しておいて「はてブ」を利用している 面白いなと思ったり、共感出来るなという記事には「はてなブックマーク」という便利な機能が、はてなブログには存在するのですが、これは書かずにいられないなという事が最近になって特に思うようになってきた…

UNIQLOって昔に比べると価格も安くなって購入しやすくなったよね-今夏の服を一気に買ってきた-

UNIQLOで今夏に着る服をまとめ買いしてきました。ドライEXを使用した服やディズニーとのコラボ、ワンピースのコラボTシャツまで購入してきたので、感想とレビューを含めご覧ください。

LINE社が行ったインターネットの利用環境調査で「スマホのみ」が46%という数字は正直驚いた-それは青少年がパソコン使えない人が増えてきているはずだ-

インターネット利用環境がスマホのみ。という割合が多い LINE社がインターネットの利用環境について調査したというニュースが先日ありましたが、その内容がかなり衝撃だった。ネットを利用するという人のうち平均46%が「スマホのみ」という驚きの内容でした…

とりあえず今日からでもブログを”1ヶ月間連続更新したい”という人にお勧めの方法を書いていきたいと思う

k 1ヶ月連続ブログ更新したいという人に対して書いてみた よく「最低でも1ヶ月連続で更新してみたいな」という人を見かけます。私自身も連続で更新し続けていますが「よくそんなネタがあるな」という風に言われたりするのですが、ハッキリ言えばネタはある…

眼鏡を手入れしていたついでに私が持っている眼鏡を勝手に9個紹介したいと思うよ!-眼鏡市場からブランドメガネまで!色々なメガネがあるよ-

眼鏡のお手入れって本当に大事! 眼鏡のレンズを拭く事も大事なのですが長く使う為にはこういったネジを外して隅々まで汚れを落とすことだと思います。2~3ヶ月に一回程度は行っているのですが、雨の日や日差しが強く汗をかく日など、そういった日の汚れが蓄…

ちょっとした休日に「そうだ京都に行こう」と思い立ち行ってきました-新京極、寺町通、錦市場商店街から伊勢丹まで-

京都に行き新京極、寺町通、錦市場商店街と京都らしいお土産や食べ物を満喫してきました。扇子やお香など、京都らしい「風流」はとても良いですね。

動物を切断し、殺している犯人に対して懲役2年以下というのはあまりにも短すぎると思うのは私だけだろうか。

最近、滋賀県で嫌なニュースがある 最近滋賀県で「猫の切断死体が発見」というニュースを見かけます。 それは先月末から今月頭まで。長浜と栗東という距離の離れた街で起こっている事件なのですが警察は動物受護法違反で犯人を捜索中というニュースなのです…

世の中が便利になるにつれて人との触れ合いが少なくなってきているように思える

最近「無人」って寂しいと思った 世の中本当に便利になってきていると思う。この間も回転寿司屋さんに行くとペッパーくんが元気よく「いらっしゃいませ」と言ってくれるのは何か嬉しい。子供とかがよくペッパーくんを使って遊んでいる光景を見ると「自分が子…

GIMPを使用して誰でも簡単!画像に透かしたブログタイトルを入れる方法をご紹介したいと思います-これで無断使用を回避する-

無料ソフトであるGIMPを使用して「画像に透かしたブログタイトルを入れる方法」を書いてみました。参考になれば幸いです。

過酷!?学生時代に琵琶湖清掃で時給3500円貰った話をしたいと思うよ!-体力に自信がある人でも辛いと思います-

学生にはかなり魅力!?「琵琶湖清掃バイト」 一般には募集していませんが学生時代に「琵琶湖清掃バイト」に行ったことがあります。琵琶湖清掃とは一般的には舟を使い外来種の水草やブラックバス、ブルーギルを駆除するバイトなのですが、きっかけは友人から…

セブンイレブン限定スナックを4種類買ってきました!-7月11日(セブンイレブンの日)を記念にした限定商品です-

セブンイレブンの日を記念して制作された7倍キャラメルコーン、ツナマヨ味、炭火焼牛カルビ弁当、7倍わさビーフのレビュー・感想となっています。どの商品も美味しく、満足出来る味でした。

人から好かれたい人は必見!「これを読んだ後、すぐにでも実践出来る”好かれる”方法」をご紹介します!

人から好かれる技術というのは何だろう? こんな事を冒頭で言うことではないかも知れませんが”100%誰からでも好かれる人間はいない”という事をまず書いておきたいと思います。しかし90%好かれる人間になるという事は意識すれば必ず好かれる人になれると思…

このブログの存在がついに家族にバレてしまった-ブログがバレた瞬間って日記見られるより恥ずいよね-

一瞬、時が止まった うちの家族は揃ってご飯を食べる機会が多い。そんな先日も松居一代さんのYouTubeの話題をしながら家族でご飯を食べていました。そう、その日のオカズはお造り、アラ汁、お漬物と和風だったのですが姉の一言から私のお食事タイムが絶望タ…

浜崎あゆみさんの自宅写真を公開されTwitterで怒っていた話-SNSなどで芸能人と近い存在だと思っている奴が多すぎる-

芸能人の自宅写真公開ってアホなの? Twitterを観ていると浜崎あゆみさんがすごく怒っているじゃないですか。話を観ていると「Twitterの誰かが自宅写真をツイートしている」というもの。 しかも外観だけではなく、自宅内の様子まで解るような写真だったとか…

某議員さんを見てると、どんなに凄いキャリアであろうと「言葉が悪い人は非常に残念だ」と思った

言葉が悪い人は人格も悪い 某議員さんをの連日ニュースで取り上げられているのを見て思ったのですがキャリアが凄いのに勿体無いなと思ってしまった。ハーバード大学といえば世界トップ校として有名でビル・ゲイツやバラク・オバマなど数多くの著名人が在籍し…

私がもっと早く知りたかった「20代に覚えておくと便利な5つの習慣」を書いてみました-特に学生さん必見です-

20代というのは、とても長いようで短い こんなことを書いている私もあと2年ほどで20代が終わってしまいますが、最近思うことがありまして「20代の時に知っておきたかった」と思う瞬間がきっと数年後訪れるんだろうなっと。各々の経験や生活環境で学ぶことは…

エアコンが古くなってきたのでSHARPの「AY-G25TD」に買い換える事にしました-使ってみた感想を書いていきたいと思います!-

自宅にあるエアコンが超古い! 実はリビング、両親の寝室などは引っ越しの際にエアコンを購入したのですが、私と兄の部屋は古いエアコンのままなのです。 この家に引っ越しをしてきた際に撮ったリビングのエアコンなのですが、この写真のエアコンと同じモデ…

先日、PUBGしている時に激しい3D酔いに襲われた話-3D酔いとは何か?克服出来るのだろうか?-

PUBGはすごく楽しい!でも・・・。 昔からゲームが好きで、むしろパソコンを購入する際も高スペックパソコンを買うのはゲームの為と言っても過言でないほどゲーマーなダンボー(id:masanori1989)です。 世界中で大流行中の「PUBG」が凄く面白い!!脱初心者向…

【必見】これを読めば誰でも「説明上手」になれる!-説明上手になる事はブロガーにとって必須スキルの1つと言える-

どんな人でも説明下手な人というのは損をする 皆さんはきっと「説明上手=頭の良い人」という印象を持っているかと思います。実際に私もそのような考えを持っていた事もあったのですが、少し周りを見てみてください。某大学卒業のエリートの人がいたとして、…

なぜauが「フィーチャーフォン」の開発に力を入れているのか!?ショップ店員の話しを聞いて納得した。

AUはなぜフィーチャーフォンの新機種を出すのだろうか? 先日両親の機種変更のためにauのショップのお邪魔したのですが、私がなぜ両親の携帯をauにしているのか?という理由なのですが、DOCOMO、SoftBank、auと3大キャリアのうちフィーチャーフォン、すなわ…

月間40000PVブロガーの作業環境~!-何か流行ってるから便乗してみました、すみません-

ブロガーの周辺機器を書いてみたよ!

大人になって「どうすればプロブロガーやイラストレーターになれますか?」という質問をしてくる人は絶対にその職業に就けないと断言出来る

どうすればその職業になれますか?という質問 こんにちは。最近どうも寝付けが悪く朝方まで起きてしまう事もあって体が少し怠いダンボーです。さて今回は「どうすればその職業に就けますか?」と聞いてくる人。「え、そんなの解らないから聞いてるんじゃん」…

ジャンプ公式「ジャンプPAINT」がまさに神ソフト!?これだけの機能が揃っているのに無料なのは凄いぞ!-使用した感想とレビュー-

ジャンプPAINTが神ソフト過ぎる! イラストを描こうにもPhotoshopやIllustrator、SAIなどのソフトを購入するのにまだ抵抗があるという人も多いのではないでしょうか。GIMPでイラストを描いている人もいるらしいですが、それはオススメしない。GIMPソフトはあ…

「死にたい」と思う事は心からの危険信号という事を気づいていない人が多い-死にたい感情は十分心療内科を受診する理由の1つ-

「死にたい」と思った人はいるかな? 6月に入り梅雨入りしたのにも関わらず雨の日が少なく、猛暑日が続いている事に若干ですがイライラしているダンボーです。 さて今回は「死にたい」という感情ですが、鬱病じゃなくても「死にたい」と思うのは普通じゃない…

眼鏡市場にてi-ATHLETEモデルの「IA-408 RE」を買ってきたので感想・レビューを書いていきたいと思います-さすがスポーツモデルというかけ心地-

眼鏡市場にて「i-ATHELETE」モデルを購入してきました。スポーツモデルを悩んでいた人はきっとこの記事を読んだ後は欲しくなる事間違い無し!?

就職活動の際、面接時に「家族と仕事のどちらが大切か?」という事を聞かれたが現在でも私は家族が大事と断言出来る

こんな質問してくる企業もいるという事 先日書いた記事が思った以上にコメント頂き、少しビックリしています。 www.yuruiblog.com 就活というのは、それぞれ良い経験も悪い経験もあると思いますが、私が経験したのはやはりタイトルの質問。「家族と仕事のど…

未だに「社長の1日カバン持ち」というインターン制度があるが、当時の私は違和感を感じ辞退した話。

就活時によく見る「カバン持ちインターン」という制度 先日、古い書類などを整理している際に「カバン持ちインターン」という制度に関する書類が出てきて懐かしい気持ちになってしまった。私がカバン持ちインターン制度を知ったのは就活時で当時就職説明会に…

Googleとはてなブログに嫌われたブログの末路というのは、ある意味面白いと思った

先日、あるブロガーさんの記事を読んでいて 先日とある記事の内容が面白かった。 www.napiiro.com 今年始めた方なのですがすでに読者さんが400人いるという私と似たような方と思っていたら圧倒的にid:nanppiyさんの方が凄いという事実を書きながら知った私な…

【痴漢問題】「この人痴漢です」の一言で終了する男の人生-未だに90%以上が有罪になる痴漢に冤罪と証明するすべはほぼ無い-

痴漢問題について深く考えている人は少ない 最近また「痴漢問題」が話題になってきていますが私が「痴漢」と聞いて思い出すのは「それでもボクはやっていない」という映画。 この映画のストーリーを知ってる人も多いと思いますが。 フリーターの金子徹平(加…

VRが全く売れない件について「なぜ売れないか?」「VR事業とは何なのか?」を徹底解説したいと思う-VRの可能性は無限大-

そもそもVRっ何?っていう人へ VRという言葉は聞いたことがあるが「VR」って何?という人もいると思います。VRとは「バーチャル・リアリティシステム」の事でVRヘッドセットをかぶるとプレイヤーの360度。全方向に3D空間の映像を作り出すシステムの事です。…